この記事ではスキューバダイビングの疑問を初心者の方でもわかりやすく解説していきます。
泳げないとできないのか、実際に1人でできるようになるにはどのくらいかかるのか、どういった基準でお店を選ぶのか、サメとか大丈夫なの、などなどたくさんの不安要素をわかりやすくお伝えします!
そもそもどこで始めたらいいのか
まずは、ダイビングをしたいと思った時何をすればいいのかをご説明していきます。
ダイビングショップと聞くと大半の方は海沿い、沖縄や和歌山などきれいな海がある場所にしかないと思っている人が多いと思います。
しかしダイビングショップには大きく分けて2パターンのショップに分かれています。
リゾート型ダイビングショップ
1つ目はリゾート型ダイビングショップです。
これは皆さんがイメージする海沿いのダイビングショップです。
ダイビングスポットから近くにあり、主にタンクレンタルや、ガイドサービスを行ってくれます。
また、自社のボートを所持しており様々なポイントを案内してくれます。
リゾート型のショップさんは周囲のポイントを知り尽くしているのでそこのショップさんでしか知らない場所や楽しみ方を教えてくれるというメリットがあります。
しかし観光地でしか行うことができず交通費も掛かることから頻繁に通うことは難しいという場合もあります。
・アクセス・・・自分で現地まで行く必要がある 交通費は実費
・料金 ・・・下記に記載
・ポイント・・・メインのポイントは現地近くなので決まった場所に潜ることが多い
・レベル ・・・基本的に初心者〇 場所によっては異なることも(周辺ポイントにより)
・ライセンス・・泊りがけでの取得が主流
都市型ダイビングショップ
都市型ショップとは、ダイビングスポットからは遠方にあり比較的アクセスのいい人の目が多く集まる場所にあります。
その為通いやすいというメリットがあります。基本的に大阪府の方はこちらのパターンが多いといえます。
ライセンス講習を受講するにおいては最適な環境といえます。
身近にあるので気軽に相談や講習を行うことができます。
又毎回同じインストラクターに教わることができるので安心できる
ライセンス取得だけでなくツアー(Fan Daiving)を開催していることが多いです。
ライセンス取得後そのショップで様々なツアーが気軽にいけるということです。
・アクセス・・・自宅から通いやすい
・料金 ・・・下記に記載
・ポイント・・・国内全域 関西の場合白浜、舞鶴方面が多い
・ライセンス・・最も取得しやすい プール講習をする場所も 納得いくまでできる 日程調整が楽
料金面の違い
では、大事な料金面では何が違うのか
結論リゾート型ダイビングショップが安いといえます。
交通費、宿泊費はかかるものの短期間で泊りがけ短期間での取得に伴いすこし安くなるでしょう。(18mまでの取得の場合)
ダイビングライセンス取得にかかる料金の項目は主に
「リゾート型(R)都市型(T)と費用に加わる場合表示」
・コース料金 (R.T)
・学科講習費 (R.T)
・プール又は海洋実習費 (R.T)
・教材費 (R.T)
・遠方の場合は交通費 (T)
・宿泊の場合宿泊代 (R)
・レンタル器材費 (R.T)
・施設使用料 (R)
・乗船料 (R)
とどちらのタイプかにより費用項目は変わりますが先ほども言った通りリゾート型のほうが相場おおよそ
ショップさんにもよりますが5000~10000円ほど割安になるかなと思います。
ではなぜ都市型が主流なのか。通いやすさこれに限ります。気軽に取れるというのが利点になります。
しかし!大事なことは安ければいいというわけではありません!これは絶対です。
安全を保障できないショップ、インストラクターに対して少人数かどうかなどなど選ぶ基準は多々あります。その基準についてはブログにて記載しているので是非そちらを閲覧ください。
ショップごとの料金打ち出し方
ダイビングについてお調べの方はよく目にするのがライセンス取得19800円!のようなものを見ると思います。
しかしその料金というのは上記記載したコース料金だけのことがほとんどです。
安いと思ってショップを決めるのは禁物です。実際にかかる費用は大阪市内のショップなら15万円~25万(SD取得)ほどかかると思っていいでしょう。
命を預けるショップさんですので信頼できるショップさんを料金ではなく選ぶようにしましょう。
コメント